カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2015年 06月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 06月 20日
左臀部から腿裏にかけての痛みが取れなくなり
走った後の痛みが引かなくなってきた。 こんな状態ではスッキリしないので、15年前にお世話になった「神野ほねつぎ」に昨日行って来た。 「痛みがあるうちに無理して走るなんて、そんなバカな事しては駄目!」と注意された。 以前の腰痛治療でも「モトクロスを続けたいのなら、もっと腹筋、背筋を鍛えなさい!」と 注意され、腰痛緩和体操や体幹トレーニング方法を指導していただいた。 骨盤付近の骨構造の説明の後、電気でビリビリやってベットへ。 ボキボキ、バキバキやるイメージであったのだが、ゆっくりマッサージするように 骨盤を整えていただいた。←少々、ものたりないくらい。 30分くらいの施術であったが 驚くほど痛みや張りが無い! 一夜明けた本日も、快調! 天気も良く、走れる体調ではある、走りたい気持ちもあるが 先生から【2週間のランニング禁止令】が出ている 今月いっぱいは自粛して治療に専念します。 7月は、やぶはら高原ハーフマラソン。 ■
[PR]
▲
by gurana
| 2009-06-20 09:29
| 思い立ったが吉日
2009年 06月 08日
フォームが悪いのか、足の長さが違うのか…。
左足のシューズの減り方が、以前と変わってきた。 踵が減らずに、拇指球あたりの減りが多くなった。 左足の指の付け根に痛みが出ているのは、そのためだろう… 右足の靴底はそんなに減っていない。 … 10日(水)は、皇居に行く。 他のランナーのフォームを見ながら意識して走ってみることにしよう。 ■
[PR]
▲
by gurana
| 2009-06-08 09:23
| ランニング
2009年 06月 02日
普段のランは、周回コースを基本としている。(家から出発し家へゴールする)
「そろそろ時間かな?」とか「今日は、疲れたな…」と思うと、ショートカットコースへと 自然と向かってしまう。 だから、折り返し地点を遠くに設定するのだけれど たまには、片道の行きっぱなしのランを実施する。 ゆっくりペースで初めての道を行くのは面白いと思う。 先週は、JR掛川駅から妻の実家のある牧の原市へ約30kmを走った。 「曇りと小雨、時々晴れ」という湿度と不快指数が高い日だった…。 掛川駅から菊川までは比較的フラットなコースであったが、 【菊川IC】付近から高速道路に沿って【相良牧の原IC】までが、 アップダウンのキツイコース。(MIKUNIの工場があった) その後、茶畑に囲まれた農道を相良市方面へ向かう。 所要時間3時間20分。約1km7分ペース。 ショートカットできないコースは、ゆっくりペースが良い。 ■
[PR]
▲
by gurana
| 2009-06-02 08:40
| ランニング
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||